FP1級シケタイ委員会

年金の額などは22年試験用(22年4月基準)に合わせています。2022年FP1級学科試験に向けての試験対策をまとめています。

本ブログは2022年試験用に書かれています。2023年9月試験の法改正、年金額には対応していないのでご考慮の上お読みくださいませ。

noteのまとめはこちら。(事業承継税制や法人の税制優遇など)

FP1級基礎編 計算問題ドリルはこちら。

FP1級資料スライド一覧はこちら。

2023年5月金財FP1級学科試験応用編解答(計算問題のみ)

2023年5月金財FP1級学科試験の応用編のうち、計算問題の解答例をアップします。(Twitterに画像で上げてたやつ)www.docswell.comFP1級学科23年5月_計算問題解答 | ドクセル↑のドクセルからPDFダウンロードできます。よろしければご参照ください。

2023年1月金財FP1級学科試験応用編解答解説(計算問題のみ)

こんにちは。1月のFP1級学科試験受検された方お疲れ様でした。 2023年1月試験の応用編の解答解説を取り急ぎ作りました。手書きで大変見づらいですが、ご参考になりましたら幸いです。 2023年1月試験応用編 www.docswell.com↑のドクセルでPDFダウンロードでき…

FP協会実技 論述問題まとめ

論述問題のまとめです。自分なりに解答を作りました。 この記事は私が「スマホでゴロゴロしながら勉強する」ために作っています。ちゃんとした模範回答はFPKの緑本をご参照下さいまし。参考文献:FP協会会員ページ(FP総論) 1級FP技能検定 実技試験(資産設…

現在価値と将来価値、6つの係数、DCF法の謎を解く

こんにちは、みにまるです。 FP3級の勉強をしたときに皆さん複利計算の公式は必ず学んだと思います。今回は「複利計算の式1つで、たくさんのFP1級の問題が解けるよ!」というお話です。係数の算出式など数学的な内容の、FP試験には直接要らない解説もあるの…

金融サービス提供法で創設された「金融サービス仲介業」とは何か?

こんにちはみにまるです。FP協会主催のFP1級実技試験(筆記試験)対策で昨年(2021年)11月から施行の金融サービス提供法(旧金融商品販売法)についてまとめていきます。時事的な話題は出題されやすい傾向があるため、緑本には載っていませんが、ここで取り…

FP業務において注意すべき改正個人情報保護法について

令和2年個人情報保護法改正が2020年6月に公布され、2022年4月から施行されました。この改正個人情報保護法に基づいてFP業務にあたり注意すべき項目と個人情報保護法の基本規定について学びまとめていきます。 2022年9月のFP協会実技試験対策として論述問題に…

出る順!FP1級学科試験基礎編計算問題ドリル

2019年以降のFP1級学科試験の基礎編より出題頻度順に抜粋した計算問題のまとめスライドです。PDFでダウンロードも可能。22問あって問題→次スライド解答の順番のスライドになっています。総仕上げにどうぞ。www.docswell.com 配当割引モデルについて 配当割引…

FP1級 基礎編計算問題地獄

2019年以降出題の基礎編計算問題 2019年以降のFP1級学科試験基礎編に計算問題が何問出ているのか、どんな論点が出題されているのか調べました。多い回で12問少ない回で2問出題されています。(厳密には計算問題ではない問題も計算問題として以下の表に挙げて…

老齢基礎年金・老齢厚生年金の計算問題の攻略ポイント

こんにちはみにまるです。FP1級学科試験応用編の計算問題を中心に解説をまとめてきましたが、今回でひとまず最後です。 気づいたところがあれば、追加の記事書きますが、この時期は既に1周は範囲を終えている時期ですし、新しいことより復習を中心に学習した…

相続税計算問題のチェックポイント

こんにちは、みにまるです。最近のFP1級学科試験応用編の第5問は「自社株評価(類似業種比準価額・純資産価額・併用方式)」の問題が2021年9月から3回連続で出題されています。実は22年5月試験はTwitter受検生の間では「そろそろ個人の相続税の問題が出るだ…